団体信用生命保険の仕組み

alt

団体信用生命保険(以下、団信という)とは、住宅ローンの返済途中で、住宅ローン契約者が亡くなったり、高度障害状態になった場合に、生命保険会社が残りの住宅ローンを金融機関に支払う仕組みのものです。

この仕組みによって、万が一のことが発生しても、住宅ローン残高は保険金額として支払われるため、遺族や家族に負債が残されずにすむことになります。

また、一般的な生命保険とは異なり、保険金額は借入残高に応じますので、借入残高が減少するにつれて保険金額も減少します。

なお、団信は生命保険料控除の対象とはされていません。これは、団信の契約関係が住宅ローンの返済者ではなく、金融機関(または保証会社)と生命保険会社との間で成立するため、保険金の受取人が金融機関(または保証会社)となる団信は、税法上控除の対象外となります。

alt

団信の保険料は、ローンの金利に含むものとそうでないものがあります。例えば、

金利に団信保険料が含まれるもの・金利に一定率を上乗せして支払うもの・住宅ローンの返済とは別に支払うもの等、さまざまなタイプが存在します。

また、団信は生命保険であるため、加入するには審査が必要で、健康状態によっては加入が難しいケースもあるでしょう。

ほとんどの民間住宅ローンでは、団信に加入することを住宅ローンの借入れ要件としていますので、当然ながら健康状態に気を付けることは忘れてはなりません。

もう一点付け加えると、団信は住宅ローンの返済者に万が一のことが起こった場合、残りの住宅ローンは負担してくれますが、残された家族の生活資金等の支援や援助は行われません。

したがって、収入保障などの、緊急時の生活資金を支える任意の保険と使い分けることが望ましいといえるでしょう。

大分市で住宅ローンの相談はFPはーとさぽーとにお任せください

私たちFPはーとさぽーと株式会社は、大分で約10年間に渡り、相談実績を重ねて参りました。

不動産知識に特化した専門のファイナンシャルプランナーが在籍していますので、住宅ローンに関わらず

住宅・不動産関連の様々なお困りごとに幅広く対応することができます。

お困りごとがあれば、いつでも私たちファイナンシャルプランナーをご用命ください。

alt
alt
alt

安心してご相談頂けます。

 

始めてご来店された方には、ご相談の開始前に、料金体系やご相談の流れなど、

細やかな点までご説明いたします。そして、安心し、ご納得頂いたうえでご相談に入らせて頂きます。

なお、感染対策に配慮し、ご相談は原則予約制となりますので、ご希望の日時を、お問い合わせフォームよりお送りください。