『そろそろマイホームを考えようかな』
そう思っても、そもそもマイホームほどの大きなお買い物を経験したこともなければ、何から初めていけばいいのかわからないといった方も非常に多いと思います。
マイホームを検討されてから購入までの流れは大きくわけて4つのステップを踏みますが、何から始めていけば良いかわからないといった方は、まずは予算計画から考えていくといいでしょう。
予算計画に含めなければいけないのは、これから購入しようと考えている土地や建物の価格はもちろん、取得にかかる様々な手数料なども考慮しなければなりません。
それらを含めて予算計画を立てるのは難しいかもしれませんが、まずは今現在の収支状況を家計簿などにつけだしして『見える化』し、現状の収支状況を整理してみるといいでしょう。
収支状況から返済負担額が明らかに
収支状況が整理できると、今現在の家計のやりくりにどれだけ余裕があるのかが見えてきます。もしこの時、現状の収支状況がいっぱいいっぱいで、ほとんど余裕が残っていないといった場合は、マイホームの購入は慎重になった方がいいかもしれません。というのも、住宅購入に関連する費用は、前述した費用に加え、マイホームを持つことによって新たに発生する費用や税金、さらに引っ越し費用など、どうしても負担が重くのしかかるケースが多いからです。
大分県下屈指のファイナンシャルプランナー事業所である私たちFPはーとさぽーと株式会社は、大分で約10年間に渡り、相談実績を重ねて参りました。住宅ローンや不動産を専門とした1級のファイナンシャルプランナーをはじめ、様々な専門分野に秀でたスタッフが幅広く相談に対応いたしますので、お困りの際はお問い合わせフォームよりご連絡ください。