人生100年時代の老後戦略

あなたの老後資金必要額を、お金の専門家(FP)が診断します

alt

老後資金は、一般的なモデルケースの試算上「老後30年間で、約2000万円不足する」といった結果が、金融庁の金融審議会「市場ワーキング・グループ」の中で示され、一時期大きな話題となりました。

しかし、モデルケースでの試算例が、

みなさんの老後資金にそのまま当てはまるわけではありません。

お一人お一人の老後資金の必要額は、それぞれの属性や、ライフプランなどによって大きく異なる為、あくまで個別で試算を行う必要があるのです。

その為にも、まずはご自身の現在の収支状況を把握したり、

今後のライフプランを明確化させることが大切となるでしょう。

alt

ご自身にとっての老後資金を試算する上で必要となるのが、現状把握です。

具体的な行動で言えば、ねんきんネットを利用して、ご自身の年金情報を確認してみたり、現在の収支状況を”見える化”してみることも、大切な行動といえるでしょう。

しかし、老後資金の必要額や現状把握、今後のライフプラン等を明確に考えられている方は、残念ながら少数派です。その理由の多くは、「家計簿が長続きしない」「将来のライフプランがイメージできない」というもの。

私たちFPはーとさぽーとでは、そのようなお金のお悩み相談を、大分市で年間300件以上承ってきました。ご自身では判断ができないお金のお悩みや、お客様に必要な老後資金額を、お金の専門家が一緒に考えますので、ぜひ一度ご相談ください。

相談料は原則無料

私たちFPはーとさぽーとでは、国家資格であるFP2級以上のスタッフが、数多く在籍しています。

また、お金の専門家として、老後資金の相談だけではなく、住宅ローン相続問題保険関係資産運用など、幅広くご対応しております。

原則予約制で、お客様が重ならないよう細やかな配慮を行ったうえでご相談に応じておりますので、

センシティブな問題でも安心してお話して頂ける環境を整えております。

どのようなご相談事も、原則無料にてご対応しておりますので、なにかお困りごとが発生した際は、ぜひご利用して頂ければと思います。

alt
alt
alt